★遠足のおみやげ♪2018/06/03 19:52



 アジサイが見頃ですね♪アジサイって品種が多くて、2000種類くらいあるらしいです!

 おととい、Pくんは鎌倉に遠足。
 そういえば、もう何年も行ってない!この時期の鎌倉はアジサイきれいだろうなぁ・・・私も行きたいナ(´。`)
 おみやげに鳩サブレー買ってきてくれました (⌒o⌒)

 なんか昨日からくしゃみが出るなぁ・・・アレルギーか!?なんて思ってたら風邪ひいたみたい(>_<)ゞ

★梅!2018/06/17 21:39

 梅をいただいたので、氷砂糖と梅でジュースを作ってみました♪出来たそばから飲んでますが(^^;)もう少し置くともっとおいしくなるかな?(^^) 梅干もどきも挑戦中!
梅ジュース作成中!

 12日、久しぶりにM's~エムズ~で演奏に行ってきました♪児童館で高齢者向けのコンサートだったのですが、気温が30度近くあるのにエアコンがない!演奏する側もたいへんでしたが、お客様も蒸し暑かったんじゃないかな(+_+)
 季節の曲や昭和の懐かしい曲、40分ほどのコンサートでした♪

 今週末は発表会、来週はPくんコンクール予選、その後も8月末まで発表会やらコンクールやら大忙し!!ああ、忙しいのはほとんどPくんだけど。そうそう、今週は期末試験もあるね!がんばれー◇\(⌒▽⌒)/◇~~~

★発表会♪2018/06/25 00:37

 フルート教室の発表会!・・・と言っても、いせはらフルート教室はまだ単独での発表会は未経験。昨年からピアノやヴァイオリンの先生の発表会に参加させていただいてます(^^) しかも参加した4人の生徒さんはFlパパの生徒さんなんですけどね(^^;)
 相模原の南市民ホール。ここのホールは演奏者の出入りが上手(向かって右側)。珍しいつくりなんです。('o'=)

 いせはらフルート教室からの参加者はみなさん大人。中にはここへ来る前にフルートオーケストラの本番だった!なんて方もいたり。(しかもお二人)(@。@)

演奏の楽しみ方♪
 スマイルとイパネマの娘を演奏された生徒さん、帽子とおひげでチャップリンに見立てた格好で登場!イパネマの娘では帽子とおひげをとって、サングラスをかけて演奏♪発表会って演奏はもちろんのこと、こんな楽しみ方もありだと思います!(^^)

 それにしても、フォーレ、ムーケ、エネスコにヘンデルのソナタ・・・みなさん難しい曲をよく演奏されます(^_^;)
 ちなみにPくんも伴奏で参加。舞台そでで進行のお手伝いもがんばってくれました(^^)

 演奏も終わり楽屋でリラックス!本日フォーレ、ムーケ、エネスコの伴奏をしていただたピアノの先生と一緒に記念撮影(・ω・)ノ
 みなさん、お疲れさまでした!
 
 さぁ、来週はPくん厚木青少年音楽コンクールの予選です(  ̄ー ̄ ) がんばらないとね!

★大山コマの大会2018/06/30 21:18

 本日午後、いせはら独楽チャンピオンシップ2018 親父対抗選手権大会なるものが開催されました♪
 何それ??・・・ですよね(^^;)
 簡単にいうと、「小学校対抗大山コマ大会」。毎年秋に小学校対抗でいせはら独楽チャンピオンシップという大会が開かれるのですが(子ども主役の本大会!)、運営のリハーサルをかねたプレカップとして、親父大会が毎年この時期に行われてます(^^)

 Flママはおととし参加して今回は2回目。石田小学校のメンバーで出場です!・・・ってPくんはとっくに中学生なんですけど;^_^A・・・というか、メンバーがおととしとほぼ変わってないってどういうこと?!

 大山コマの大会ってどんなことするのかというと、種目は寿命ゴマと的ゴマの2種類。それぞれ団体戦と個人戦の4種目。
 寿命ゴマは「じんみょうとぉりぃのわい」っていうかけ声で一斉に回して長く回った人が勝ち。 
本日は校庭・・・暑かった~(×_×;)

 的ゴマは的の中心が100点(個人はさらに小さい的を入れて150点!)外側になるほど点数が下がっていきます。
これはおととし。体育館でした。
 団体戦ではチーム全員2回ずつ2試合投げて合計点が高いチームが勝ち。個人は一発で150点とった人で決勝して、決勝でより中心に投げられた人が優勝です。

 この的ゴマ団体石田小チーム優勝しました!(^O^)y
FLママ、4投中3回100点♪けっこう貢献したんですよ~
(^-^ゝ自画自賛(^^;個人戦では100点は取るも150には入らず(T_T)残念!
 さらに石田小チーム、寿命ゴマ団体3位個人3位と大健闘ヽ(´  v`)丿

 運動不足のFLママは久しぶりに体動かした上、真夏のようなこの陽気でクタクタです(×_×;)

 FLママがコマをしてる間、Pくんは明日のコンクールに向けて猛練習!!(?)
 厚木文化会館大ホールの「スタインウェイを弾こう!」というイベントに申込みが出来て、大ホールの舞台で1時間スタインウェイを堪能してきたようです(*^^*)
大ホールの舞台は気持ちいい!!