★歳のせいか⁉2019/03/06 23:10

 小学校の読み聞かせボランティアおはなしの森(おは森)が市で表彰されましたo(^o^)o
 Flママは約7年続けてますが、もっともっと長く続けてる方もいたり… 
 楽しんで続けてますが、あらためて表彰されるとやっぱりなんだか嬉しいですねヾ(´▽`)ゝ



 本日は4年生。芥川龍之介のくもの糸を読みました♪

★やっぱり歳のせいだ…2019/03/07 17:56

 昨日「歳のせいか⁉」ってタイトルでブログ書いたけど…その内容書くの忘れました(-_-;)

***今日の読み聞かせ「くもの糸」、高学年でということもあって文字数も多くてやや字が小さめ。??ん?あれ?今まで普通に読めてたのに離れてるページの字が読みにくい!しかもちょっと舌がもつれる(-。-;……やばい、歳のせいか⁉***

って、書くつもりでタイトルつけたのに、寝ぼけて忘れてしまいましたぁ~(o。o;)

 もう完全に歳のせいだ・・・(→o←)

★おいしいもの食べて温泉入って…最高~!2019/03/12 20:33

 何年ぶりかな、旅行…家族人だけで行くのは初めてかも!

 昨日は卒業式で学校お昼まで、今日はお休みになったのでこの際思い切って行ってみる?…ということで、箱根に一泊旅行へ♪

 Pくんの希望でまずは箱根の関所へ。

 江戸時代の関所役人が書き残した資料を基に復元されている。服の色や模様などの詳細はわからないため、史実と違う印象にならないようにシルエット展示にしているのだそう。
芦ノ湖がきれい♪
 階段を上って遠見番所へ。午前中は雨風強く嵐のようだったけど、午後は日もさして暖かくなりました(^^)

 宿は仙石原の箱根高原ホテル。最近改装しているので、中はとってもきれい。


 食事は肉や揚げ物がたっぷりあるわけではないので、がっつり食べたい人にはどうなのかな?と思うけど、私みたいに少しずついろいろ食べたい人には最高です!どれもおいしいし、和牛を熱した陶器で焼いたステーキは絶品でした。
 デザートはイチゴのムース、マンゴープリン、大学芋で、これだけでもテンション上がります‼
 朝食のバイキングも品数豊富で、どれもこれもおいしくてついつい食べ過ぎてしまいました(*。*)☆。・:*

 のんびり温泉につかって、何よりご飯の支度も洗い物もしなくていいのはサイコーですヽ(´  v`)丿

★「炭火焼きレストランさわやか」でハンバーグを食べた2019/03/13 23:12

 今回の旅行、一番の目的は静岡で有名な炭火焼きレストランさわやかへ行くこと!

 昨年浜松国際ピアノコンクールへ行った時、噂をきいていたこのレストランへ「混むとは聞いているけど、まあ18時前なら大丈夫でしょ」などと、甘い考えで寄ってみたものの、待ち時間の長さに驚き、結局出直すことに(+_+)

 静岡県内にしかないこのレストラン、前の晩は仙石原に泊まったので一番近い御殿場店へ。
 10時ちょっと過ぎに到着すると、すでに車が数台止まってる。(開店は11時)整理券の配布が始まっていて6番をゲット!11時まで近くにあるブックオフへ♪

 それにしてもなんでこんなに人気なのか⁉


さわやかのおにぎりハンバーグ

 げんこつハンバーグとおにぎりハンバーグは、たまご型のハンバーグを炭火で焼いて、お客さんの目の前で半分に切って鉄板に焼きつけて仕上げ、ソースをかけてくれます。平日のランチだからか、スープ、ライスorパン、ドリンク付きで1000円ちょっと超えるくらい。これは行っちゃうよね(☆o☆)

 神奈川にもできないかな~隣だしd(^-^)ネ!

 さらに、帰りに食べたミニストップなめらかプリンパフェ。めちゃくちゃおいし~‼

 あ~幸せ~ヽ(´  v`)丿

 でも……おなか…苦しぃ~~(*_*)

★いよいよ「かなコン」!2019/03/20 23:13

 かなコンの一次予選が近づいてきましたね♪18日の神奈川新聞で演奏順が発表になりました♪

 
 今年はかなコンのホームページでプログラムが見られます!今までは当日会場でもらうまで見られなかったのに!最近ホームページで早めに情報を掲載してくれたり、ピティナと提携したり、県外からも参加できるようになったりとおもしろくなってきました(^◇^)

 かなコンのホームページはこちらから
          ↓
https://www.kanaloco.jp/kanacon/applicationrule/youth-piano.html
 プログラム見られますよ♪

 Pくんの一次は27日二宮です。
 昨日はホール練習で相模原のグリーンホールへ。
ホール練習!

 モーツァルトのソナタKV576の第1楽章、あと一週間納得いくまで弾きこんで、本番楽しみましょう(^-^)/



★「いきなりステーキ」へ!2019/03/21 17:27



 「Pくんのお誕生日祝いに肉を食べよう!」との父の誘いに、実家近くのいきなりステーキへ♪
 いきなりステーキへ行くのは2度目。話題のいきなりステーキ、父もFlパパも(Flママも)ステーキは大好きだけど、どうも普通のレストランと勝手が違うらしいというので二の足を踏んでました(^^;)
 初めてだった前回は、ネットで行った人のブログを見て心の準備したりしてドキドキでしたが、今回は大丈夫♪

 店内へ入ると席へ案内してくれて初めてかどうかきいてくれます♪初めてだと注文の仕方とかどうしたらよいか教えてくれます(^^)

 先にメニューを見てライス、サラダ、飲み物などのサイドメニューを注文します。
 席の番号札をもってカット場へ。食べたい肉とグラム、焼き加減を伝えます。付け合わせはオニオンとコーン、コーンはジャガイモ、ブロッコリー、いんげんなどに無料で変更可能。追加は有料です。
 あとは席へ戻って運ばれてくるのを待ちま~す(^^)

Flパパ注文のヒレ300g☆

 テーブルにステーキソース、おろしにんにく、ワサビ、辛子、塩コショウなど置いてあるのでお好みの味で食べられます(*^_^*)

 いきなりステーキには肉マイレージカードなるものがあって、食べた肉の量が加算されて3㎏になるとゴールドカードにランクが上がり、いろいろ特典があるようです♪

 予算は200~300gくらい食べる人だと、だいたい1人2000~3000円かな。スーパーとかでステーキ肉買うよりは高いけど、ファミレスでステーキ食べるよりは安いかな(^^;)

 でもまた行きたくなる工夫に(マイレージとか)まんまとまた行ってしまいそう(^◇^;)ゞ

★かなコン一次予選通過(^^)v2019/03/28 20:44



 Pくん、昨日はかながわ音楽コンクールの一次予選。二宮生涯学習センターラディアンへ行ってきました♪
 最近の演奏の中ではなかなかの出来で、気持ちよくモーツァルトを弾いてきたようです(^^)

 結果は今朝の神奈川新聞に掲載。みごと一次予選通過しました(⌒◇⌒)ノ
かなコン一次予選3/27実施分 2次予選進出者
 結果はカナロコでも確認できますよ(^^)

 かなコン一次予選は明日が最終日です♪