★夏はやっぱり桃だね!!2017/08/11 17:03

    桃・・・美味っ! (∩_∩)
桃!(o^^o)
  ママ友に桃、いただきました~♪
  あ~しあわせ~( ̄ー ̄)

 なんかこのところ食べ物のことばっかり!? ( ̄□ ̄;)
音楽の話題はどうした~~!!

 それではフルート教室のご案内でも♪

♪~♪~♪フルート教室のホームページです~♪~♪~♪                              渡辺厚いせはらフルート教室

 興味のある方はのぞいてみてくださいね♪

★写真撮るの忘れた~(ToT)2017/08/13 20:45


 お盆なので里帰り。

 あ!・・・カメラ忘れた・・・( ̄□ ̄;)
ま、携帯(スマホではない)で撮ればいいかな。

 そんな感じで実家に到着。
仏様にご挨拶して、両親とくら寿司へ。

 あ~おいしかった♪

 あ!・・・写真撮るの忘れた・・・(-。-;)
そりゃ もう すっかり! 食べるのに夢中で(^◇^;)

 「ふわ雪氷、その名の通りふわふわのかき氷。思った以上においしかったです♪・・・写真無いデスけど(ーー;)
 「コク旨冷やし担々麺」も父のお気に入り。
サイドメニュー侮れません!・・・写真無いですけどネ。

 結局、最後まで写真を撮ることはなく・・・帰りがけにやっと撮ったのが、

 この一枚でした~( ;^^)ヘ..

★今さら!?「真田丸」2017/08/14 10:21

Pくん、真田幸村になる

最近すっかり食レポブログ(というほどくわしく書いてませんが)になってますが…(^_^;)

『ファミリーアンサンブル日記』というからにはファミリーアンサンブルのひとつでも載せなきゃ!

・・・ということで、演奏載せてみました。
『真田丸のテーマ』です♪
直虎が始まってすでに8ヶ月・・・なぜ今さら!?
という気もしますけど;^_^A

では♪(動画ではありません。音のみです。)

『真田丸のテーマ』
2017年1月 サルビアホール
[演奏] WAっふる+~ワッフルプラス~(Flパパ Flママ Pくん)

★背中にパンダ!? ラミーカミキリ2017/08/15 17:02

背中にパンダが!?
 
 窓にパンダが!?
 この模様、パンダが「気をつけ」してるように見えませんか?
 我が家の窓にいる所をFlパパが発見。
 ラミーカミキリというらしいです。ほんとはあまり日本にいてはいけない昆虫みたいです(+_+)


 ついでに、ここ何年か年に1~2回キッチンの窓に姿をみせるヤモリくん。
我が家のヤモリくん
 
 ヤモリって縁起が良い生き物らしいですね。さらに金運もUPさせてくれる…なんてうわさもあるようです!
 いいことあるかな♪ヽ(´  v`)丿

★フルートえすぷれっそ2017/08/16 21:15


 フルートえすぷれっそ
、1月以来の練習。4人全員集まるのは今年初めて!

 フルートえすぷれっそっていうのは2015年に結成したフルートアンサンブルのグループ。メンバーはおねーちゃん、よーこさん、Flパパ、Flママの4人。おねーちゃんは、Flママが高校時代、尊敬していた吹奏楽部の大先輩!当時からすごく上手で憧れでした(´  v`)よーこさんはFlパパの生徒さん。これまたすごく上手で市民オケでバリバリ吹いてます。

 なかなか忙しい4人なので集まるのが難しい!
やむを得ず3人でコンサートすることも(^_^;)

 今日は久しぶりに全員集合で12月のコンサートの練習と打ち合わせ。
 結局集まれるのはあと2回ほど;^_^A

真夏だというのにクリスマスの曲を練習するのでした☆


★「夢と心を歌う会」に出演♪2017/08/18 20:30


 昨日、伊勢原のアゼリアで行われた「夢と心を歌う会」にPくんとFlパパがゲスト出演。
 Pくんは「イタリア協奏曲第3楽章」と「ショパンの
ノクターン20番」を演奏。
 Flパパは自作の「ノクターン」をPくんの伴奏で披露
しました♪

 演奏の他にも一緒に歌ったり体操したり(Flパパは
ビデオを撮ったり)・・・残念ながらFlママはお仕事の
ため見てないんですけどね (T_T)

 ピアノの向きで手元が見えなかったため、お客様から
リクエスト!
リクエストにお応えして♪
    ショパンの幻想即興曲を演奏しました♪


 この会で演奏したイタリア協奏曲と幻想即興曲は、9/30の「交流の響き2017inかわさき」でも演奏します(^ ^)
 くわしくはこちらから♪
交流の響き2017in かわさき

◆【コンサート情報】 クリスタルコンサート続報2017/08/19 20:52

クリスタルコンサート2017

  クリスタルコンサートの詳細が発表されました。

  くわしくはこちら→カナロコ(神奈川新聞)で♪

  演奏曲などご覧になれますよ(^ ^)

   
     このコンサートは終了しました。


★小人の踊り (リスト)2017/08/20 19:40


 「交流の響き2017inかわさき」のお知らせを何度かしてますが、このコンサートの出演を決めたコンクール本選でのPくんの演奏です!
 よかったらお聴きください♪         
           ☆☆\(^o^♪
【 小人の踊り(リスト) 演奏 Pくん 】


 今朝はPくんと日曜恒例ラジオ体操に参加。
 その後お散歩。
最近運動不足気味~(/・_・\)
 どんよりしたお天気の中歩いていると・・・やっぱり
雨に降られてしまいました(ToT)
 あわててカメラをしまって帰りました、とさっ。
朝のさんぽ道

★女王様メンチ (*^ ^*)2017/08/23 17:27


女王様メンチ♪

 あつぎ豚「うすいファーム」の女王様メンチ!
大きくて、中にクリームチーズが入ってます♪
ブラックペッパーがアクセント。しつこくなくペロッと食べられちゃいます(^0^)
 この大きさで、お値段は \160(税込)
ちなみにチーズが入ってない王様メンチ(同じお値段)もおいしいですよ♪

 というわけで、我が家の夕食は女王様メンチ!
おいしくいただきました(∩_∩)ゞ


 それはそうと、ベランダで育ててたバジルがたいへんなことに(o。o;)
バジルの葉が!(ToT)
 このところ忙しくてちょっと見てなかったら・・・虫に食われて丸坊主です(ToT)
 ママ友にいただいて、水に挿してたら根が出てきたので鉢に植えて・・・この間まで順調だったのに~(-。-;)
 毎日気をつけてないとダメってことですね!(・_・)

★0歳と100歳と・・・やっぱり音楽は楽しい!2017/08/24 17:39

 本日午前中は、近くのコミュニティーセンターの「子育てバンビーニ」で「M’s~エムズ~」のコンサート♪
 
 M’sのメンバーは、近くに住むヴァイオリン、ピアノ、パーカッションの方とFlママ、ときどきFLパパやそれぞれの家族です(^ ^)
 伊勢原市内の小学校や養護施設などで演奏しています♪
M's 本日のメンバー♪♪♪

 さて、子育てバンビーニ。
 いつもは0~2歳児がほとんどなのですが、今回は夏休み。幼稚園がお休みなのでもう少し大きいお子さんも参加です(^^)

 M’sでは、アンパンマンマーチやトトロなど子供たちにおなじみの曲を演奏しました♪
 演奏にはPくんも特別参加。フルートの楽器紹介で、我が家のファミリーアンサンブルWAっふる+でハンガリー舞曲第5番を演奏させていただきました(^。^)
 
 初めて見たのかな?ハイハイするあかちゃんが、楽器をじっと見つめる姿がなんともかわいい!
 お母さんのひざの上でリズムをとってもらったり、おしりをふって踊ったり・・・でもなにより楽しいのは私たち♪子供たちにはいっつもパワーをもらってマス!!
        
 ・。・゜★・。・。☆・゜・。・☆☆\(^o^♪エイッ

 午後は高森荘のデイサービスにお邪魔しました。
デイサービスでコンサート♪
 
 こちらの演奏者はPくんが通うピアノ教室の子供たち。
先月の発表会で演奏した曲や連弾を披露しました。
 WAっふる+は歌の伴奏でお手伝い。
 
 午前中のお客様から平均年齢が90歳くらいUP!というわけで、曲もガラッと変わり、青い山脈や星影のワルツなど、少し(かなり?)懐かしい曲も演奏しました(^ ^)
 Pくんは最後に幻想即興曲を弾き、みなさまに喜んでいただきました♪

 あー、やっぱり音楽は楽しい!!